FILE 141

お子さんの玩具箱兼用に 壁一面の本棚 奥行350mm / Shelf

埼玉県ふじみ野市のマンションのリビングに「壁一面の本棚 奥行350mm 」を設置いただきました。

リビングの床から天井まで届く壁一面に設置しました。ここは梁に囲まれたスペースなので、左側の梁下の高さに合わせるために左端の棚材を1段分だけカット加工して詰める加工を行なっています。最上段の左端では左から2本目の縦板にビスを使って留めています。縦板と横板は両端をビスで留められているので本棚の側面にビスの頭が並んでリズミカルなアクセントになっています。通常では本棚の四隅に配置するブレース材ですが、本件では3つだけ配置されています。棚の背面には巾木よけのカット加工が施されているので、背後の壁にピッタリと沿わせて設置されています。

おもちゃ箱兼用本棚

リビングに置かれた壁一面の本棚を、お子様のおもちゃ箱兼用でリビングボード的にお使いいただく予定です。マンションのリビングは、家族が集まってリラックスし、一緒にゲームに興じたり同じテレビ番組を見たり、それぞれが思い思いの時間を過ごしたりするためのスペースです。そこには必然的に様々なモノが集まってきて紛れ込んだり散らかったりする原因になりがちですが、本棚のセルや引き出しを活用して定位置を決めることで、リビングは常にすっきりと片付き、様々なモノの行方がわからなって探し回るような無駄な動きが防げるようになります。

上から3段目は、大人が立った時に目の高さになる位置です。この段の周辺はリビングボードとしての活躍が予想されます。奥行き350mmの本棚のセルには、A4サイズの書類を収納するための大型ファイルでも収納でき、棚板が短いスパンで嵌合されているので荷重に強く、重いモノをたっぷりと充填してもたわみを生じることがほとんどありませんので、ご家族でお使いになる大型の図鑑や分厚い辞書や書類ケースなどの収納にもお使いいただけます。最上段には天板がないので、少し背の高いモノや大型の書籍などを置く場所としてお使いいただけます。

おもちゃ箱兼用本棚

小さなお子様でも手が届く高さである下から3段目くらいまでがお子様のためのゾーンになっています。1つのセルに1つのおもちゃが置かれ絵本も納められています。この本棚からおもちゃを出して遊びのスペースに持っていき、遊び終わったらまた元の場所まで戻すという一連の行動がお子様専用のゾーンで完結できるようになっていて、自律的な整理の習慣も自然と身につきそうです。

おもちゃ箱兼用本棚

下から3段目と4段目に奥行き350mmの本棚専用のアクセサリー「A4書類収納用引き出し4段」と「ファイルボックス1列」を導入していただいています。このアクセサリーは本棚のセルに嵌めてご使用いただくカセット式のオプションツールで、使い勝手に応じて設置する位置を変更することも簡単です。今後、モノが増えて収納に工夫が必要になってくる際には、セルの容積を活かした収納を実現するために、専用アクセサリーの追加導入も検討していただけます。セル内を水平に、垂直に、縦横に区切るための「引き出し」や「仕切り板」や「ファイルボックス」、書籍などを前後2列に、あるいは3列に並べて後列のコンテンツ見せながら納められる「本棚の中の棚」などが用意されています。サイズバリエーションがあるので目的に合わせて組み合わせてお使いいただけます。

引き出しはA4判の書類を分類してお使いいただくことを想定したサイズですが、リビングボードとして家族それぞれの小物を入れる場所にしたり、共有の小さなモノの置き場にしたりと、応用が効きそうです。例えば、テレビやエアコンのリモコン、モバイル機器の充電用コードやクレイドル、メガネ、ハサミ、保管しておく郵便物、チケット、常備薬や絆創膏などのそれぞれの定位置を決め、引き出しの中に納めてしまうと、見た目にも片付き、紛失を防ぎ、必要な分量が把握できるようになるなど、すっきりとした暮らしを実践できそうです。

おもちゃ箱兼用本棚

おもちゃや絵本によく使われる原色はインパクトが強く、ただ置いただけの状態では色が混じり合って落ち着かない印象になりがちです。本件ではそれらのおもちゃをセルの中に納めています。「派手な原色の物体」を等間隔に並ぶセルの中に納めることで、壁面に整然と並ぶ、きちんと片付けられた印象が生まれています。

引き出しの前板には、それぞれ指をかけるための小さな穴が一つずつ穿たれて、それが並ぶシンプルなデザインでセルの表面を埋めています。引き出しに納めたモノは視界から遮られるので、この引き出しが形作る「見せない収納」のゾーンが全体の印象を引き締めていきます。

本棚を見るときに視界の最前面に見えるのは、棚板の見付が描く細い縦横のグリッド状のラインです。相互に直角に交差して天井から床までの空間を埋め、隅に置かれたブレース材がコミックの効果線のようにその面の上に動きの要素を加えています。このグリッド線によって障子の桟のようなモチーフが壁面に浮かび上がり、様々なコンテンツによる様々なシルエットが均一にまとまります。壁面の全てを「見せない収納」にしなくても、リビングの壁一面にシンプルに静まった外観が付加されます。


この事例と関連するプロダクト

Shelfシリーズ / 壁面を天井やまで最大限に活用できる壁一面の本棚。専用の収納ボックスもある組み立て式。

Shelfシリーズ

壁面を天井やまで最大限に活用できる壁一面の本棚。専用の収納ボックスもある組み立て式。

マルゲリータお客様使用例をYouTubeでもご紹介しています。