Tavolaコンソールデスク

Tavola コンソールデスク 天然木 無垢集成材 シンプル スタイリッシュ モダン おしゃれ インテリア

ビジネスホテルでよく見られるコンソールデスクは、テレワーク環境に求められる必要最小限の機能性を備えつつ、効率的な空間利用を実現したデザインの一つと言えます。
本プロダクトは、リビングの一角を活用して、ビジネスホテルのように空間を仕切ることなくコンパクトな書斎スペースを作り出すことを目的としています。限られた面積で最大限の機能を発揮するためには、奥行き450mmの薄型コンソールデスクが最適です。
ノート型PCを用いた作業を前提とした場合、奥行きの浅いデスクは作業効率を損なうことなく、省スペースで利便性を高めることができます。このコンソールデスクをリビングや寝室の壁際あるいは窓際に設置することで、コンパクトかつ機能的な書斎環境を容易に実現することが可能です。

Tavolaコンソールデスク 木製脚

Tavola コンソールデスク 木製脚 天然木 無垢集成材 シンプル スタイリッシュ モダン おしゃれ インテリア

コンソールデスクの木製脚タイプです。天板・柱脚板・桁と呼ぶ3つの面材が互いに直交し、それぞれが XYZ 軸方向の面として機能することで、全体の剛性を確保するシンプルな構成になっています。この三面構成は、最小限の部材でありながら卓越した安定性を生み出す、建築的なフレームの考え方にも通じています。素材には、天然木の無垢集成材を使用し、木質ならではの質感と表情を保ちながら、強度と耐久性を確保しています。

「コンソールデスク 木製脚」へ

Tavolaコンソールデスク スチール脚(RO)

Tavola コンソールデスク スチール脚(RO) 天然木 無垢集成材 シンプル スタイリッシュ モダン おしゃれ インテリア

デスクの脚を、構造的に成立するギリギリの細さまでそぎ落とすことで、天板が軽く持ち上げられているような軽快な印象を目指しました。視覚的にも軽やかで、スタイリッシュな佇まいに近づけています。安定した四角形のスチール脚が支えるミニマルな構成は、空間の中で主張しすぎず、天板の存在を引き立てます。天板には、天然木の無垢集成材を採用し、木質ならではの温かみと素材感をしっかり感じられるコンソールデスクです。

「コンソールデスク スチール脚(RO)」へ

コンソールデスク

コンソールデスクを置くことでリビングの一角を書斎にする。
住空間の中に書斎を設ける場合にコンソールデスクを置くことで、その空間を仕切らなくても最小のスペースで最大の効果が出せます。
奥行450mmのコンソールデスク、奥行の浅い薄型デスクはノート型PCを使った作業に適しています。このコンソールデスクをリビングや寝室の壁際や窓際に配置すれば、ビジネスホテルに置かれているコンソールデスクの様なコンパクトな書斎スペースを自宅に作ることが出来ます。

ビジネスホテルのコンソールデスクを自宅に

コンソールデスクは、コンパクトながらも十分な作業スペースを提供します。ノートPCや書類、文房具などを整理して効率的に作業することができます。また、ホテルにあるようなコンソールデスクは、ホテルのビジネスセンターで仕事をする際に使用されることもあるため、当然家庭でも仕事や勉強のためにお使いいただけます。また限られたスペースに適応できるコンパクトなデザインが特徴で、それが一般家庭に於いてもスペースが限られている場合や、狭い部屋に設置したい場合に有効です。

ビジネスホテルのコンソールデスクは一般的にシンプルなスタイルに必然的に落ち着いています。これは家庭においても、寝室やリビングのインテリアに普通に適合し部屋の雰囲気壊さない構成と言えます。また仕事だけでなく、趣味の活動やクリエイティブな作業、学習などにも利用できます。

移動型ウォールマウントデスク

ウォールマウントデスクは、壁に取り付けるタイプのデスクです。壁に専用の取り付け具を使用してデスクを固定します。床には何も置かれないため、床面積を占有せずスペースを広く使えます。
また、コンパクトでスリムなデザインが一般的で、小さなスペースに効果的な作業スペースを設けることができます。特に狭い部屋や限られたスペースのある場所で使われることが多く、壁に固定されるため一般的に安定性が高いです。
一方で置き型コンソールデスクはテーブル脚や脚部の付いたデスクです。デスクの下に脚があり床に置かれます。一般的なデスクの設置方法と同じです。ウォールマウントデスクとは異なり、独立した家具として部屋の任意の場所に設置する事が出来、床面積を占有しますが移動や配置変更は比較的容易です。
 ここで言うコンソールデスクは壁に向かって置くことを前提としています。すなわち言葉に矛盾はありますが移動型ウォールマウントデスクとしてお使いいただけます。移動型ウォールマウントデスクは、壁に沿って置かれるタイプのデスクでありながら、移動が可能なデスクという定義です。このようなデスクは、特定のシーンやニーズに応じて場所を変えることができ、柔軟な作業環境が提供出来ます。

デザイン

無垢集成材を使ったテーブルトップ

集成材は、小さな木材を寄せ集め、一枚の天板や構造材として再構成した木質材料です。原材料となる木を細かく切り出した「挽き板」を十分に乾燥させ、木目の方向をそろえて接着剤で貼り合わせることで形成されます。さらに、挽き板同士の継ぎ目には「フィンガージョイント」と呼ばれる強固な接合法が用いられており、仕上がった材は非常に高い強度と耐久性を備えています。

このような製造過程により、集成材は長期間使用しても反りや割れが生じにくく、表面の傷や変形も少ないのが特徴です。また、挽き板には木そのものの風合いが残されているため、天然木のような豊かな木目や手触りを保ちながら、美しい表面をつくり出します。自然な温かみと質感が空間にやわらかな雰囲気を与え、家具としての存在感を高めます。

無垢材と比べた際の大きなメリットは、品質が安定し、価格も抑えられることです。一本の木から切り出される無垢材は、水分量のばらつきによって反り・割れが生じやすい一方で、集成材は乾燥工程が徹底されているため、使用中の形状変化が少なく、隙間やひび割れも発生しにくい素材となっています。さらに、集成材はリサイクルや再利用が可能で、環境負荷の低い持続可能な素材としても評価されています。傷や擦れが生じた場合でも、研磨や再塗装といった比較的簡易なメンテナンスによって、再びきれいな状態に戻すことができます。集成材は、強度・美しさ・安定性・メンテナンス性・環境性を兼ね備えた、現代の家具づくりに適した素材と言えます。

Tavolaコンソールデスク お客様事例

▼ クリックすると大きな画像が表示されます。

Tavola コンソールデスク お客様事例一覧

Tavola / BASE デスクの組み合わせによる仕事基地

Tavolaデスクの組み合わせによる
仕事基地 BASE

スタンディングデスクを用いたテレワーク環境のご提案

BASEについて

Tavola

Tavolaタヴォーラ

天板を機能的に美しく見せるため、他の要素を極力排除したミニマルなデザインのテーブルとデスク。
素材には、天然木無垢集成材を使用しています。

Tavolaシリーズトップ

Tavola プロダクト一覧