FILE 986

築100年 日本家屋の和室に Tavola 座卓 / 文机

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

Follow me!

都内の築百年になろうとしている古民家の今では大きな二間続きの和室に「Tavola 座卓」と「Tavola 文机」を導入いただきました。3代に渡りこの古民家を守ってこられ、なるべく室内をそのまま残しながら丁寧なリフォームを重ねながら現代に存在するこの昭和の貴重な空間にマルゲリータのプロダクトが置かれます。

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

座卓

昭和の時代によく見られた、二間続きの和室。
縁側から障子越しに差し込む柔らかな光は、テーブルの天板に障子の繊細なシルエットを美しく映し出します。伝統的な在来工法による、簡素でありながらも洗練された空間構成。座卓があることが当たり前であったあの頃の典型的な和の風景を、静かに思い起こさせます。

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

装飾性を抑えた幾何学的な構成は、年月を経てもその魅力を失うことなく、現代の視点から見ても全く色褪せることのない普遍的な美しさを保っています。この空間にマルゲリータの「Tavola 座卓」を置くことで、そのシンプルで端正な佇まいがさらに引き立ち、互いが自然に響き合う美しい関係性が生まれます。

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

マルゲリータの「Tavola 座卓」は、構造そのものが無駄のないシンプルなデザインを追求しており、和室がもつ簡素さと幾何学的な美しさを引き立てます。このように洗練された組み合わせによって、空間は時代の変化やトレンドに左右されることなく、将来的にも美しさを保ち続けるための条件を十分に備えているのです。

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

文机

障子の下半分にある腰板部分と、この「Tavola 文机」の高さはぴったりと合っています。障子の方向に向けて置かれた文机は、その天板の高さがちょうど障子の桟(中残)の位置と一致しているため、日中に差し込む強い日差しを柔らかな均質な光へと変化させる障子面に向き合う形になります。まるで障子そのものが照明器具のように穏やかな光を放ち、その明るい面を正面に見据える形で、水平に広がる作業空間が生まれています。

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

かつて文机は、高度経済成長期を迎えて椅子を中心とした生活様式が定着するまで、書斎空間の中心的な家具でした。書をしたためたり、読書をしたりという学びの基本的な行為は、この文机が置かれた空間だけで完結していたのです。現代は情報が氾濫し、PCを用いて様々な情報を取り込む作業が主流となりましたが、この「Tavola 文机」が置かれた静謐で落ち着いた空間は、日本人が古来より持つ誠実で真摯な姿勢を思い起こさせる綺麗な姿を映し出しています。

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

簀戸

簾戸は、かつて季節の移り変わりに合わせて使われていた日本伝統の建具です。特に夏場になると、風通しを良くして室内を心地よくするために設置されていました。素朴でありながらも機能美に徹した簡素な造りが、伝統的な日本家屋の佇まいに無理なく溶け込み、簾戸越しに見える座卓の姿も、空間にしっとりと馴染みます。

築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例
築百年になろうとしている古民家の和室に - Tavola 座卓 / 文机 - マルゲリータお客様事例

この事例と関連するプロダクト

Tavolaシリーズ / ダイニングテーブル、コンソールデスクを中心にしたシリーズ。座卓、文机も。

Tavolaシリーズ

天板を機能的に美しく見せるため他の要素を極力排除したミニマルなデザインのテーブルとデスク。無垢集成材を使用しています。

その他の事例を見る

マルゲリータお客様使用例をYouTubeでもご紹介しています。