アートディレクター三村漢氏。そのご自宅の仕事部屋に「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」を設置いただきました。天然木のフローリングと同系色の縁甲板貼りの天井に挟まれ、白い壁の空間の木口を切り取った様なオープンな壁面収納として置かれています。


写真集の編集、会場構成などを手掛ける氏の出力前のコンテンツ、出力したものの成果物等が整然とアレンジされているセルがそれぞれ興味深い構成です。
床に置かれているサングラスをかけたブルドッグは、フランスのオーディオブランドMusic Life社のフレンチブルドッグ型スピーカー「Aerobull HD1」です。なんとも不思議な存在感のあるスピーカーです。




ピンスポットにより個別のセルを照らした様子です。ベースライトの明るさとスポットライトによるオブジェクトに当たった照度のバランスが取れた絵になっています。

アートディレクター・装丁家。1978年横浜市生まれ。三村淳デザイン事務所を経て、2008年niwanoniwaデザイン&編集事務所設立。写真集や装丁、広告デザインや写真展構成、ブランドのアートディレクションなど。写真ディレクションを得意とし、企画から印刷、販売まで関わることで、残るデザインの作り方を提唱。
主な作品に、星野道夫『星のような物語』、植田正治『小さい伝記』、小原玲『シマエナガちゃん』、藤代冥砂『山と肌』、西川貴教『五十而知天命』など装丁・写真集多数。
日本大学藝術学部写真学科講師・日本写真芸術専門学校講師。ninegallery主宰。
この事例と関連するプロダクト