富山大学学術研究部、微生物学教室の研究室に「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」および「Shelf 開口部のある本棚」を2台並べて、壁面収納としてお使いいただいています。

柱間に丁度収まる様に置かれたその壁面収納は、ほぼ壁面を埋め尽くし収納量を確保しておられます。「Shelf 開口部のある本棚」はその開口部にPCモニターを置き、その前面に置かれた会議用テーブルを介して複数人でその画面を見れるようになっています。







教授のデスクは壁面収納と反対側の壁に窓を挟んで置かれ、広い空間の中で静かな研究の環境を作っておられます。古色の宍色とも言うべき床の色と本棚の白木の色が落ち着いた対比を見せ、その中に置かれたダーク系の会議用テーブルとデスクの黒い塊が際立ちます。

研究室を外からみたところです。ここから見ると、部屋の真ん中を仕切る様に置かれた会議用デスクのレイアウトが綺麗にはまって見えます。


この事例と関連するプロダクト