イサムノグチの照明 AKARI
スタンドライト 初期モデル イサムノグチ 照明 AKARI 和紙 和風 あかり アカリ

イサム・ノグチによる光の彫刻「AKARI」
イサムノグチデザインの照明、和紙と竹からなる光の彫刻「AKARI」。無地を基本とし、伝統的な日本提灯に似た上下に曲げ輪が使用された三本脚のタイプは、初期(1950年代)に多くデザインされたトラディショナルなモデルです。和紙を通して灯る柔らかな光が和洋どちらの空間にも調和します。
- 2014年4月より付属の電球がLEDになりました。
- 2015年12月より付属の電球がPanasonic製からTOSHIBA製になりました。
スタンドライト 初期モデル バリエーション
イサムノグチの照明 AKARI プロダクト一覧
