おしゃれなオープンラック 白やナチュラル、低いラックまでおすすめ商品をご紹介

おしゃれなオープンラック 白やナチュラル、低いラックまでおすすめ商品をご紹介

オープンラックは、ご家庭やオフィスなど、幅広いシーンで使いやすい収納家具です。
しかし、一括りにオープンラックといっても色々な商品が販売されていて、どんな点に注意して選べば良いかわからず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、オープンラックのおしゃれな使い方のアイデアや、選ぶ際に意識したいポイントなどについて、詳しく確認していきます。
記事の後半では、おすすめ商品も厳選してご紹介するので、これからオープンラックを買おうか検討している方は、ぜひ参考にしてください。

Contents

オープンラックとは?

オープンラックとは、扉が付いていないタイプの収納棚のことです。
一般的にラックと言う場合、扉の付いたクローズなものと、扉無しのオープンなものが存在します。

クローズタイプのラックは、物をしっかり隠して「見せない収納」として活用できますが、その分部屋に圧迫感が生まれる可能性があります。
一方でオープンラックの場合は、扉が無いので圧迫感が生まれにくく、部屋を広々と見せられます。中の収納物を隠したい場合は、部分的に箱などを使用すれば、「見せる収納」と「見せない収納」をおしゃれに同居させることも可能です。

このように、オープンラックはアイデア次第で色々な活用ができるため、幅広い用途で人気を集めています。

オープンラックとは?

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_751/

オープンラックとシェルフの違いは?

オープンラックと似た言葉にシェルフがありますが、これらは基本的にほぼ同じものを指していると考えて良いでしょう。
シェルフとはもともと「本棚」の意味で、本を収納することに最適化した棚を指していました。しかし、棚板がある点など、形状はラックと変わらないことが多いので、一般的には本以外を収納するものもシェルフと呼んでいます。

そのため、おしゃれなオープンラックを探すうえでは、商品名にシェルフと記載があるものも含めて比較検討すると、より良い品に出会える可能性が高まるでしょう。

オープンラックのおしゃれな使い方アイデア

オープンラックは非常に便利な収納家具なので、アイデア次第で色々な使い方ができます。
ここでは、オープンラックの代表的な3種類の使い方アイデアについて、詳しく確認していきましょう。

オープンラックのおしゃれな使い方アイデア

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_746/

アイデア① 大型の壁面収納として

オープンラックの最もスタンダードな使い方として、大型の壁面収納が挙げられます。
壁面は、部屋の中で大きな面積を占めるものの、意外と手付かずのままにされがちです。そのため、壁面にオープンラックを設置すれば、部屋を狭くすることなく、手軽に大規模な収納スペースを確保できます。

壁面に設置する際は、特に背丈以上の高さのあるハイタイプを設置すると、天井付近までスペースを有効活用できておすすめです。

アイデア② デッドスペースを活かす小型収納として

オープンラックは、デッドスペースを活かす小型収納として設置するのも効果的な使い方です。

たとえば、テレビ台やキャビネットなど、既存の家具の周囲はデッドスペースとされがちですが、小型のオープンラックを設置すれば、空間を有効活用できます。
また、デスクの上や下などの空間もデッドスペースになりやすいです。そのため、オープンラックを設置したり、オープンラックとデスクが一体になった製品を選んだりすると、おしゃれで使いやすいワークスペースが実現します。

アイデア③ おしゃれに空間を分ける間仕切りとして

オープンラックは、おしゃれな間仕切りとして設置するのもおすすめの使い方です。
一般的に間仕切りというと、衝立やパーテーションを使うことが多いですが、これらは空間を分けられるものの、おしゃれな印象にはしにくい傾向にあります。

その点、オープンラックを間仕切りにすると、おしゃれなインテリア代わりになります。
さらに、ラックにおしゃれなオブジェや絵画などを置いて演出すれば、さらに空間をおしゃれに演出できるでしょう。

おしゃれで使いやすいオープンラックを選ぶポイント

オープンラックを選ぶ際は、おしゃれさと使いやすさが両立された製品を選ぶことが重要です。
ここでは、おしゃれで使いやすいオープンラックを選ぶうえで意識したいポイントを4つにまとめました。
これからオープンラック選びをする方は、ぜひ参考にしてください。

おしゃれで使いやすいオープンラックを選ぶポイント

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_714/

ポイント① 背板の有無

おしゃれで使いやすいオープンラック選びにおいて、背板の有無は非常に重要なポイントとなります。

背板がある場合、置いたものが後ろから落ちないのがメリットですが、その分、部屋に圧迫感を生みやすくなります。特に、部屋の間仕切りとして使う場合は注意が必要です。
一方、背板がないオープンラックの場合は、表と裏の両面から使いやすい点が大きなメリットです。前後で光を通すため、背板があるものより圧迫感も抑えられます。

背板の有無どちらが良いかは、使用シーンによって変わってきますが、迷った場合は背板なしタイプを選んでおけば間違いないでしょう。

ポイント② 高め or 低め

おしゃれで使いやすいオープンラックを購入するなら、使用シーンに合わせて高さをしっかり選びましょう。

高めのオープンラックは、収納量が多い点がメリットですが、その分置き場所が限られる点に注意が必要です。
壁面収納として使う場合も、天井の高さと合っているか、エアコンなどと干渉しないかなど、事前に高さのチェックが求められます。

低めのオープンラックは、どこでも手軽に置きやすい点がメリットですが、収納量はあまり確保できない点に注意しましょう。
そのため、ちょっとした間仕切りに使ったり、キャビネット代わりに使ったりするのがおすすめです。

ポイント③ カラーやデザインのおしゃれさ

オープンラックを選ぶ際は、カラーやデザインがおしゃれかどうかも重要なポイントになります。
オープンラックのデザインには、北欧風やアールデコ調など色々なものがありますが、迷った場合はシンプルなものを選ぶのがおすすめです。特に木製でシンプルなオープンシェルフなら、幅広い空間に馴染みます。

また、カラーについても、白や黒などのモノトーンや、木材の自然なブラウン色などがおすすめです。白と黒は空間によって相性が出ることもあるので、迷った場合はブラウンを選ぶと良いでしょう。

ポイント④ 棚板の耐荷重

おしゃれで使いやすいオープンラック選びでは、棚板の耐荷重も必ず確認しておきましょう。
棚板の耐荷重が低いと、経年によって棚板が徐々にたわんでいき、最悪の場合は折れてしまう可能性もあります。

棚板は、一般的に長くて薄いほど弱く、短くて厚いほど重さに強くなっています。そのため、長く使い続けたいのであれば、棚幅の間隔が狭く、なるべく厚い板を使用しているオープンラックを選びましょう。

おしゃれなオープンラックのおすすめ商品10選

ここでは、おしゃれなオープンラックのおすすめ商品を、10点厳選してご紹介します。
これからオープンラック選びをする予定の方は、ぜひ参考にしてください。

おしゃれなオープンラック① 奥行き十分で使い勝手が良い『マルゲリータ Shelf(シェルフ) 壁一面の本棚 奥行き350mm』

壁面収納として最適な、ハイタイプのおしゃれなオープンラックです。

おしゃれなオープンラック① 奥行き十分で使い勝手が良い『マルゲリータ Shelf(シェルフ) 壁一面の本棚 奥行き350mm』

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_663/

奥行きが350mmと深く取られているので、大型の本からレコード、オブジェなどに至るまで、余裕をもって収納できます。
また、ランドセルや通学カバンも収納可能なので、子ども部屋の収納家具としても非常に人気があります。

オープンラック棚板には丈夫なシナ木材を使用していて、細かくグリッドに分けられたデザイン

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_663/

棚板には丈夫なシナ木材を使用していて、細かくグリッドに分けられたデザインになっているので、重量物を載せてもたわみにくく、長く綺麗に使用できます。

おしゃれなオープンラック② 薄型で狭い場所にも置ける『マルゲリータ Shelf(シェルフ) 壁一面のコミック本棚 奥行180mm』

壁面収納から間仕切りまで幅広い用途に使いやすい、薄型のおしゃれなオープンラックです。

おしゃれなオープンラック② 薄型で狭い場所にも置ける『マルゲリータ Shelf(シェルフ) 壁一面のコミック本棚 奥行180mm』

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_306/

先ほどのシェルフと形状は同一ですが、こちらは奥行きが180mmとスリムに設計されています。そのため、廊下などの生活動線に設置しても、空間を狭く感じさせず、デッドスペースを有効活用できます。

間仕切りとしての用途にも最適なオープンシェルフ

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_623/

また、空間に圧迫感を生みにくいため、間仕切りとしての用途にも最適なオープンシェルフです。
背板がないデザインなので、表と裏どちらからでも使用できます。

おしゃれなオープンラック③ 低めのサイズで幅広い空間に馴染む『マルゲリータ Shelf(シェルフ) ロータイプ本棚』

腰丈程度に低くつくられた、おしゃれで使いやすいロータイプのオープンラックです。

おしゃれなオープンラック③ 低めのサイズで幅広い空間に馴染む『マルゲリータ Shelf(シェルフ) ロータイプ本棚』

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_748/

縦を1コマから3コマ、横を5コマか7コマと選ぶことができ、幅広い空間に合わせやすくなっています。
天板の部分を活用して、リビングボードやテレビ台の代わりにする使い方もおすすめです。

オープンラックのキャスターが付いた「ロータイプ本棚 移動式」

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_394/

また、底部に移動用のキャスターが付いた「ロータイプ本棚 移動式」もラインナップされています。
こちらの場合、必要に応じて場所を変えられるので、ちょっとした間仕切りにしたり、移動式本棚にしたりと、より柔軟な使い方が実現できます。

おしゃれなオープンラック④ 北欧デザインのシンプルな木製ラック『FLYMEe Teetree rack』

北欧デザインに仕上げられた、シンプルでおしゃれな木製のオープンラックです。
上段に行くほど奥行きが狭くなるデザインによって、空間に圧迫感を生みにくくなっています。
木の風合いが活きたおしゃれな外観で、幅広い空間と好相性です。

おしゃれなオープンラック④ 北欧デザインのシンプルな木製ラック『FLYMEe Teetree rack』

出典:FLYMEe公式サイト https://flymee.jp/product/34079/

おしゃれなオープンラック⑤ おしゃれな白色のスタイリッシュなラック『IKEA FJÄLKINGE(フィェルキンゲ)

全体が白で統一された、スタイリッシュでおしゃれな印象のオープンラックです。
棚板が薄くできているので、他の家具と合わせやすく、置き場所を選びません。
棚板の奥行きは350mmと余裕があるので、色々なものを収納できます。

おしゃれなオープンラック⑤ おしゃれな白色のスタイリッシュなラック『IKEA FJÄLKINGE(フィェルキンゲ)

出典:FLYMEe公式サイト https://flymee.jp/product/34079/

おしゃれなオープンラック⑥ 木目調とスチールを組み合わせたナチュラルモダンなラック『LOWYA ディスプレイラック』

木目調の棚板とスチールの枠組みを組み合わせた、ナチュラルモダンな雰囲気がおしゃれなオープンラックです。
収納棚としての用途にはもちろん、お気に入りの照明やオブジェなどを置けば、おしゃれなインテリアとしても活用できます。

おしゃれなオープンラック⑥ 木目調とスチールを組み合わせたナチュラルモダンなラック『LOWYA ディスプレイラック』

出典:LOWYA公式サイト https://www.low-ya.com/goods/A191

おしゃれなオープンラック⑦ 落ち着いた石目柄がモダンな印象のラック『ニトリ石目柄モダンオープンラック』

珍しい石目柄を採用した、落ち着いた大人な雰囲気がおしゃれなオープンラックです。
棚板が画一でなく、個性的な配置になっているので、上手に配置すれば、見せる収納として空間をおしゃれに演出できるでしょう。

おしゃれなオープンラック⑦ 落ち着いた石目柄がモダンな印象のラック『ニトリ石目柄モダンオープンラック』

出典:ニトリ公式サイト https://www.nitori-net.jp/ec/product/5619001s/

おしゃれなオープンラック⑧ 低めのデザインで幅広い空間に馴染むラック『howsie オープンラック 2段』

天然のパイン材を使用し、高さ660mmと低めに仕上げられたオープンラックです。
棚板の位置が独特なので、本棚やテレビ台など、アイデア次第で多彩な使い方ができます。
縦と横に補強がされていて、重さに強い点も嬉しいポイントです。

おしゃれなオープンラック⑧ 低めのデザインで幅広い空間に馴染むラック『howsie オープンラック 2段』

出典:howsie公式サイト https://howsie-shop.jp/products/339678

おしゃれなオープンラック⑨ 落ち着いた雰囲気のスチール製ラック『STEEF 16-shelf』

マットブラックの塗装が落ち着いた雰囲気でおしゃれな、スチール製のオープンラックです。
サイズのバリエーションが豊富に展開されているので、セミオーダー感覚で高さ・幅・奥行きを選べます。
棚板にも頑丈なスチールを使用しているので、耐荷重が高い点も魅力的です。

おしゃれなオープンラック⑨ 落ち着いた雰囲気のスチール製ラック『STEEF 16-shelf』

出典:STEEF公式サイト https://www.mysteef.jp/shopdetail/000000000026/

おしゃれなオープンラック⑩ シンプルデザインで置き場所を選ばない木製ラック『無印良品 フリーラック』

天然の竹材を使用した、シンプルなデザインがおしゃれなオープンラックです。
重量が2kg以下と軽いので、手軽に持ち運びでき、模様替えが簡単にできます。
また、サイズもコンパクトなので、デッドスペースに置くなど、幅広いシーンで重宝します。

おしゃれなオープンラック⑩ シンプルデザインで置き場所を選ばない木製ラック『無印良品 フリーラック』

出典:無印良品 公式サイト https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182995657

まとめ

今回は、おしゃれなオープンラックについて、使い方のアイデアや選ぶポイント、おすすめ商品などを詳しく確認してきました。
オープンラックは非常に利便性の高い収納家具であり、壁面収納や間仕切り、デッドスペースへの設置など、幅広い用途で活用できます。
今回ご紹介したことを参考に、ぜひご自宅やオフィスにおしゃれなオープンラックを設置してみてください。

マルゲリータの公式サイトでは、今回ご紹介したオープンラック以外にも、色々なおしゃれインテリアを多数ラインナップしています。お客様の使用実例もたくさん掲載されているので、おしゃれで実用的な収納家具の購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

マルゲリータのクリエイティブオフィス家具

自由で洗練された空間へ

マルゲリータの
クリエイティブオフィス家具

クリエイティブ・オフィスを
ご検討の方