
A5判コミックが壁一面。
1.8m×1.8mの薄型・省スペース本棚。
ビジネス書、学術書、文芸雑誌などの新刊本のA5版サイズに特化したシンプルなA5判本棚です。背板のないすっきりとした約1.8×1.8mの大きな木製ウォールシェルフ。最近増えてきているA5判のコミック本にももちろん対応します。壁面を天井や梁下まで目一杯に有効活用して大量のA5サイズの本を収納できます。部屋の天井や梁に合わせて本棚の高さを調整できるので、まるで造作家具のような天井までピッタリの壁面収納が実現します。

お客様ご利用事例
お部屋の形状に合わせて、本棚の高さや幅の調整加工がなされている事例も多くございます。
-
ワンルームマンションの壁一面に
壁一面のA5判本棚 奥行180mm / Shelf (No.10)
-
Jaja'sプロジェクト「私設図書館」- その1
壁一面のA5判本棚 奥行180mm / Shelf (No.09)
評価をいただいている4つの理由
-
シンプルなデザイン
最大サイズは2.4×2.4m。レディーメイドにはない大きな本棚です。
-
簡単な組み立て
所要時間は大人2人で約30~60分。付属の六角レンチで組み立て可能。
-
たわまない棚板
1コマのスパンが短いため、本を満載にしても棚板は殆どたわみません。
殆どたわまないというのは目視でそのたわみが確認できないほどの微細な数値という意味です。
但し物理的にたわみが0ということはあり得ないので実験及び計算によりたわみ量を推定してみました。 -
-
- 商品検討の
ご参考にどうぞ - お客様ご利用事例
- 商品検討の
-
- 実物を
ご覧いただけます - 東京五反田ショールーム
- 実物を
-
- カット案・設置図面
作成します - 図面作成について
- カット案・設置図面
A5判のビジネス書、学術書、更にはコミック本を無駄なスペースなく収納。
A5判(大判・148×210)の書籍収納に最適です。A5判はビジネス書、学術書の新刊本、教科書等にも多く用いられているサイズです。
薄型の本棚なので大量の本を無駄なスペースなく効率的に収納することができます。

-
表面における縦板と横板の嵌合(かんごう)の様子です。木口にシナ材の天然木突板を貼ってある表面(横板が貫いている面)を前面にしてお使いください。
-
四隅のブレース板が補強材となり棚全体が歪んだりきしんだりするのを防ぎます。側面には棚板を固定するためのボルトが見えています。
-
巾木カットは全てのプロダクトに標準仕様としてカット加工済です。
- 素材のシナランバーコア合板について
- シナランバーコア合板は幅の狭い端材を固めた芯材を両側からシナ材で挟み込んだ3層構造をとります。その両面はシナ材の柔らかな質感でありながらそこに強度を与え、反りにくく変形しにくい材料として古くから建築資材や家具の材料として使われてきました。本プロダクトにおいては表面の木口はシナ材の天然木突板処理を行っていますが、裏面の木口は部分的な色違い、節目、変色等による他と違った見え方をする木口がそのまま現れています。

- 転防止補助金物が付属しています
プラスターボード(石膏ボード)用および木(ベニヤ)用の転倒防止補助金物が標準で付属しています。コンクリートの場合もプロダクト購入時にお知らせいただければ、無料にてお送りします。
- [開梱設置サービスについて]
-
東京近郊のお客様には開梱設置サービス(有料)を行っております。お住まい、数量に応じてお見積もりいたします。ご希望の方はプロダクト購入時の備考欄にてお申し込みください。
開梱時に発生する梱包材については、お手数ですがお客様にて処分をお願いいたします。また開梱設置時には転等防止措置について対応しているわけではございません。
プロダクト仕様
品名 | 壁一面のA5判本棚 奥行180mm 縦8コマ×横5コマ / Shelf |
---|---|
品番 | SLF-A5-1800-1800 |
素材 | シナ合板15t 表面木口:シナ材天然木突板貼り |
仕上げ | 素地仕上げ(無塗装) |
サイズ | W1715×D180×H1800mm ※実際の寸法です |
巾木カット | H=70、D=10mm ※全て巾木カット済です |
棚内部 有効寸法 |
w=325、d=180、h=220(最上下段除く) |
耐荷重 | 約20kg(1コマあたり) |
付属品 | 六角レンチ(側板固定用) 転倒防止補助金物(プラスターボード・木用) |
製造 | 日本製 |
備考 | 組み立てが必要です |
巾木カット寸法

棚内部有効寸法

バリエーション
Shelf プロダクト一覧
