部屋を仕切る簡単な方法4選|子供部屋や賃貸でもOK。アイデア実例をご案内

子どもが増えたから子ども部屋を2つに分けたい、リビングと書斎に仕切りたい、オフィスに間仕切りを設置したいなど、部屋を仕切りたくなるタイミングは誰しもあるでしょう。その際、「部屋を仕切るにはどんな方法があるの?リフォーム工事が必要?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

部屋を仕切る際にリフォーム工事は必要なく、特別な工事をしなくても、簡単な方法で部屋を仕切ることができます。

そこで今回の記事では、部屋を仕切る簡単な方法を4種類ご説明し、アイデア溢れる実例も多数ご紹介します。

部屋を仕切る方法について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

部屋を仕切るためにリフォーム工事は必要?

部屋を仕切る簡単な方法として部屋を仕切るためにリフォーム工事は必要?

部屋を仕切る方法として、大がかりなリフォーム工事を想定する人が多いですが、必ずしも工事が必要なわけではありません。

たしかに、住宅に壁を新設するとなると、リフォーム工事が伴います。しかし、部屋を仕切る目的だけであれば、壁をつくらずとも、その他の方法で用が足りることが多いです。

特に、自由にリフォームのできない賃貸物件や、後々用途が変わる可能性の高い子ども部屋の間仕切りを検討する場合は、リフォーム工事無しの方法がおすすめです。

リフォーム工事無しで部屋を仕切る方法とは

リフォーム工事をせずに部屋を仕切る方法は、主に以下の4種類です。

  • パーテーション
  • アコーディオンカーテン
  • パネルドア
  • シェルフ(収納本棚)

それぞれに導入する際のメリット・デメリットが異なるので、ご自宅のニーズに合った方法を選ぶことが大切です。

各方法の詳細について、1つずつ詳しく確認していきましょう。

簡単に部屋を仕切る方法①:パーテーション

簡単に部屋を仕切る方法①:パーテーション

出典:ディノス公式サイト https://www.dinos.co.jp/p/1316900386/

リフォーム工事無しで、部屋を簡単に仕切る方法の1つ目は「パーテーション」です。

パーテーションとは、英語で「間仕切り」を意味する言葉で、部屋を仕切るための板状の製品を指します。

底部にローラーが付いているものもあり、必要に応じて移動させることもできるので、間仕切りとして最初に念頭に浮かぶことの多い方法だといえます。

パーテーションのメリット・デメリット

部屋を仕切る方法にパーテーションを採用するメリットは、低コストで導入できる点です。

安いものでは数千円から市販されており、設置もただ置くだけで簡単なので、ひとまず目隠しとしての間仕切りが入り用という際は便利な方法でしょう。

パーテーションのデメリットとしては、外した際に場所を取ることが挙げられます。また、部屋を仕切るための衝立のようなイメージなので、インテリアとして空間に溶け込ませるのが難しい点も考慮しておくべきでしょう。

簡単に部屋を仕切る方法②:アコーディオンカーテン

簡単に部屋を仕切る方法②:アコーディオンカーテン

出典:セシール公式サイト https://www.cecile.co.jp/detail/CT-597/

簡単に部屋を仕切る方法の2つ目は「アコーディオンカーテン」です。

アコーディオンカーテンとは、楽器のアコーディオンのように、パネル状に折りたためるカーテンドアのこと。お風呂の脱衣所や、洗面所の仕切りとしてよく使われます。

アコーディオンカーテンのメリット・デメリット

部屋を仕切る方法にアコーディオンカーテンを利用する最大のメリットは、開け閉めで部屋のレイアウトを手軽に変更できる点でしょう。また、比較的安価な製品が多く、導入する際のコストが安く済む点も嬉しいポイントです。

一方のデメリットとしては、仕切る際は天井まで閉め切るので、圧迫感が生まれやすい点が挙げられます。また、天井部分にカーテンレールを付けるため、別途ビス穴を開ける必要があります。そのため、部屋に傷を付けたくなかったり、賃貸物件に住んでいたりする場合には不向きな方法だといえるでしょう。

簡単に部屋を仕切る方法③:パネルドア

簡単に部屋を仕切る方法③:パネルドア

出典:建築金物・工具専門店たくみちゃん楽天公式サイト https://item.rakuten.co.jp/takumichan/111rdap/

部屋を仕切る方法の3つ目は「パネルドア」です。

パネルドアとは、複数枚の板がパネル状に連なったドアのことで、「折り戸」という名称でも販売されています。

パネルドアのメリット・デメリット

部屋を仕切る方法にパネルドアを採用するメリットは、アコーディオンカーテンと同様、開け閉めでレイアウト変更ができる点。また、大抵のパネルドアが木目調になっていて、アコーディオンカーテンよりインテリアに馴染みやすいところもポイントです。

パネルドアのデメリットは、設置コストが高い点と、レールを敷くためのビス穴を開ける必要がある点です。特にビス穴はパネルドア設置に必須なので、賃貸物件などで部屋に傷を付けられない場合には、別の方法を検討した方がよいでしょう。

簡単に部屋を仕切る方法③:シェルフ(収納本棚)

簡単に部屋を仕切る方法③:シェルフ(収納本棚)

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_346/

簡単に部屋を仕切る方法として、最後にご紹介するのが「シェルフ(収納本棚)」です。

シェルフというと、壁付けで設置する本棚としての用途をイメージする人も多いですが、最近では部屋を仕切る方法としても注目を集めています。

シェルフのメリット・デメリット

部屋を仕切る方法にシェルフを導入する最大のメリットは、仕切りに加えて収納の役割も果たせる点です。

かさばってしまいがちな本や雑貨などを大量に収納できるので、その他の収納家具を少なくし、部屋をすっきりおしゃれに見せることができるでしょう。

また、設置工事を必要としないケースが多いので部屋を傷つけず簡単に設置でき、賃貸物件で手軽に取り入れられる点も嬉しいポイントです。

シェルフのデメリットとしては、置き方に気をつけないと圧迫感を生みやすい点が挙げられます。そのため、部屋のレイアウトに合わせて棚の高さや背板の有無などを検討し、圧迫感を与えないように設置することが非常に重要です。

部屋を仕切るおすすめの方法はシェルフ!

簡単に部屋を仕切るおすすめの方法はシェルフ!

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_44/

リフォーム工事無しで部屋を仕切る方法には、以上の4つの選択肢がありますが、特におすすめなのはシェルフです。

その他の3つの方法が「部屋を仕切る」という機能のみなのに対して、シェルフはそれに「収納」の機能が加わっています。そのため、部屋を仕切りつつ、部屋全体をすっきりさせることができ、一挙両得の選択肢だといえるでしょう。

その他の3つの方法が「部屋を仕切る」という機能のみなのに対して、シェルフはそれに「収納」の機能

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/shelf/slf-2400-2400-ex.html

また、シェルフを設置する際は、設置工事が不要なケースが多いです。

そのため、アコーディオンカーテンやパネルドアと異なり、部屋の天井などに傷を付けることがありません。退去時に原状回復が必要な賃貸物件だけでなく、後々の模様替えの可能性がある場合にも嬉しいポイントでしょう。

万一の転倒が心配な場合は、天井との隙間にフィラー板を挟んだり、つっぱり棒を付けたりすることで予防できます。

おしゃれに部屋を仕切りたい場合は、ぜひシェルフの導入を検討してみてください。

こんな方法も!シェルフで部屋を仕切るアイデア実例を10種類ご紹介

最後に、シェルフを使っておしゃれに部屋を仕切っている実例を10種類ご紹介します。それぞれに、家族の生活に合わせた工夫やアイデアが満載なので、ぜひ参考にしてください。

部屋を仕切る実例① 間仕切りを兼ねた本棚

部屋を仕切る実例① 間仕切りを兼ねた本棚

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_149/

こちらのご家庭の間仕切りの方法は、リビングの間仕切りとしてマルゲリータのシェルフ「壁一面の本棚 奥行350mm」を設置しています。

「縦7コマ×横5コマ」の本棚の下部に小さい子ども向けの本を並べ、上部は飾り棚として活用。背板が無いことと、棚の上部に空間があることで、圧迫感を感じさせず部屋を仕切ってくれています。

リビングの間仕切りとしてマルゲリータのシェルフ「壁一面の本棚 奥行350mm」を設置

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_149/

今後子どもの成長に合わせて、手に取りやすいよう本の位置を変えることで、インテリアとしての見え方も変わっていくことが想像されますね。

部屋を仕切る実例② カウンター付き本棚を使ったリビングルームの間仕切り

部屋を仕切る実例② カウンター付き本棚を使ったリビングルームの間仕切り

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_618/

こちらのご家庭の間仕切りの方法は、もともとは横に長いリビングに、中央に仕切りとしてマルゲリータの「Shelf カウンター付き本棚」を置くことで、リビングと書斎の2つに分けています。

カウンター付き本棚側の書斎スペースは、カウンターの上端と高さを揃えたコンソールデスクが直行する形で置かれ、本棚の前面にL字型になるような配置で作業しやすい環境をつくっています。

中央に仕切りとしてマルゲリータの「Shelf カウンター付き本棚」を置く

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_618/

リビング側のスペースでは、シェルフの手前にコンソールデスクサイズの机が置かれ、ミキサーとアナログレコードプレイヤーが置かれ、DJブースに。そして天井からスクリーンを下ろすとシアタールームになるよう、工夫が施されています。

部屋を仕切る実例③ リビングを本棚で間仕切る

部屋を仕切る実例③ リビングを本棚で間仕切る

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_539/

こちらのご家庭の間仕切りの方法は、リビングダイニングの一角をマルゲリータの「Shelf カウンター付き本棚」で仕切り、更に2台平行に並べて夫妻のワークスペースと子どもの勉強スペースにするというものです。

間仕切りの方法は、リビングダイニングの一角をマルゲリータの「Shelf カウンター付き本棚」で仕切り

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_539/

間仕切りにシェルフを使うことで、リビングを緩やかに仕切りつつも、家族4人分のワークスペースを兼ねた空間に仕上げています。

このようにワークスペースを集約させることで、それぞれの寝室を広く使える点も大きなメリットでしょう。

部屋を仕切る実例④ 間仕切り本棚を姉妹で仲良く使う

部屋を仕切る実例④ 間仕切り本棚を姉妹で仲良く使う

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_605/

こちらのご家庭の間仕切りの方法は、子ども2人の部屋にマルゲリータの「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」を設置し、緩やかに仕切りながらその両側にデスクを伸ばし、学習机として使用するというものです。

本棚は子どもそれぞれが両側から使え、また背板がないので空隙がそのまま反対側に抜けるようになっています。間仕切りでありながら圧迫感がなく、それでいて穏やかにプライバシーを遮る構成になっています。

姉妹の部屋を本棚で間仕切り

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_605/

両側にデスクが伸びていることが、万一の地震でも転倒しないための防止策にもなっています。

部屋を仕切る実例⑤ オイルステインで塗装した間仕切り本棚

部屋を仕切る実例⑤ オイルステインで塗装した間仕切り本棚

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_623/

こちらのご家庭の間仕切りの方法は、リビングに「Shelf 壁一面のA5判本棚 奥行180mm」を設置し、縦材を伸ばして天井に固定することで、間仕切りにしています。

また、部屋の調度と合わせてオイルステイン塗装を施すことで、インテリアとしての一貫性も高めています。

間仕切りの方法は、リビングに「Shelf 壁一面のA5判本棚 奥行180mm」を設置し、縦材を伸ばして天井に固定する

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_623/

間仕切りシェルフで仕切られた空間は、布団を敷いてベッドルームになります。床下には収納スペースもあり、空間を有効活用しながら収納量を確保している様子が非常に参考になりますね。

部屋を仕切る実例⑥ 寝室の一角を子供用スペースに

部屋を仕切る実例⑥ 寝室の一角を子供用スペースに

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_274/

こちらのご家庭の間仕切りの方法は、寝室の一角にマルゲリータの「Shelf カウンター付き本棚」を設置し、子ども用の読書スペースにするというものです。

部屋を仕切る実例⑧ オフィスの間仕切りに

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/topics/topics12/

シェルフ自体は、主に本というより身の回りのものを置く棚兼件間仕切りとして、さらにカウンター側は、読書をしていても気にならない明るさになるように工夫されています。

部屋を仕切る実例⑦ 本棚で間仕切りされたオフィススペース

部屋を仕切る実例⑦ 本棚で間仕切りされたオフィススペース

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_399/

こちらのオフィスでは、空間を仕切るためにマルゲリータの「Shelf カウンター付き本棚」を導入しています。

また、シェルフ上部にさらに2段を縦方向に連結させることで、梁下目いっぱいまで本棚として活用しています。

空間を仕切るためにマルゲリータの「Shelf カウンター付き本棚」を導入

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_399/

このカウンター付き本棚を境に、本棚側はそのまま打合せスペースに、カウンター側は作業スペースとして、効率の良いオフィス空間に仕上げられています。

部屋を仕切る実例⑧ オフィスの間仕切りに

部屋を仕切る実例⑧ オフィスの間仕切りに

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_109/

こちらのオフィスの間仕切りの方法は、マルゲリータの「Shelfシリーズ・壁一面の本棚 奥行250mm」を、空間の間仕切りとして利用するというものです。

マルゲリータの「Shelfシリーズ・壁一面の本棚 奥行250mm」を、空間の間仕切りとして利用

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_109/

本棚を写真右手側の壁に固定し、転倒防止のための対策が取られています。

部屋を仕切る実例⑨ オフィスの壁3面を本棚に

部屋を仕切る実例⑨ オフィスの壁3面を本棚に

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_336/

こちらのオフィスでは、壁面すべてを本棚で埋め尽くせるよう、マルゲリータの「壁一面の本棚」をワークスペースの壁3面として導入しています。

部屋を仕切る実例⑨ オフィスの壁3面を本棚に

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_336/

ワークスペースと入口、キッチンのそれぞれがキャスター付きの可動式本棚で仕切られていて、それらをドア代わりに開閉することで各スペースを行き来する構成になっています。

部屋を仕切る実例⑩ 作業スペースと水回りの間仕切り収納

部屋を仕切る実例⑩ 作業スペースと水回りの間仕切り収納

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_353/

こちらのオフィスでは、マルゲリータの「Shelf 壁一面の本棚 奥行250mm」を、大きなワンルームの作業スペースと水回りの間仕切りとして導入しています。

部屋を仕切る実例⑩ 作業スペースと水回りの間仕切り収納

出典:マルゲリータ公式サイト https://www.margherita.jp/user/file_353/

こちらでは猫を飼っており、上部に猫が移動するための空間を確保したいという思いもあり、壁を新設せずシェルフで間仕切りをする構成になっています。

まとめ

今回は、部屋を仕切るための簡単な方法について、実例を交えつつ詳しく確認してきました。
部屋を仕切るからといって、リフォーム工事は必ずしも必要ではありません。工事せずとも、アイデア次第で簡単に空間を仕切ることが可能です。

具体的な方法として、パーテーション・アコーディオンカーテン・パネルドア・シェルフの4種類をご紹介しましたが、特におすすめなのはシェルフ。
仕切りとしてだけでなく、本棚として収納の実用性も備えているので、おしゃれですっきりした空間を演出できるでしょう。

マルゲリータの公式サイトでは、今回ご紹介したもの以外にも、おしゃれで多彩なアイデアが詰まった実例をたくさん掲載しています。
部屋を仕切る方法としてシェルフをご検討の際は、ぜひチェックしてみてください。